2023年7月4日 / 最終更新日 : 2023年7月4日 admin その他 明暗クッキリ!(水耕で盆栽?②) クチナシと五葉松の「ミニ盆栽」をコンパクトサイズの栽培容器に移植して二週間以上になりますが、その後の経過は明暗がクッキリ分かれる結果となりました。クチナシの方は写真でも幾分大きくなったのが分かる程元気一杯です。一方、五葉松の方はもう何時引導を渡してもおかしくない状況です。やはり松はなかなか難しい。「いつかリベンジしてやる!」との決意を胸に、とりあえずは育て易い盆栽樹種で経験を積もうと思います。
2023年6月13日 / 最終更新日 : 2023年6月13日 admin その他 水耕で盆栽? コンパクトサイズの栽培容器に何かこれまでと違うものも植えてみたくなりました。「新顔」を探して、「ミニ盆栽」と称してとっても小さな鉢に植えられた苗木を見つけました。クチナシと五葉松を購入し、コンパクトサイズの栽培容器に移植しました。栽培容器のサイズに見合ったコンパクトな「盆栽」が出来上がるのか、試してみることにします。
2023年5月21日 / 最終更新日 : 2023年5月21日 admin その他 石の上にも三年? ヘーゼルナッツに水耕栽培3年目にしてようやく雌花が着きました。辛抱した甲斐がありました!でも心配なのは雄花がどこにも見当たらないこと。解説では「雄花は前年の夏から花序の形成が始まり、冬を越して春になると開花します」となっていますが、現実には、株は冬の間にすっかり丸坊主になってしまいます。これでは受粉はちょっと望み薄かな~
2023年3月19日 / 最終更新日 : 2023年3月19日 admin その他 多摩センタースプリングフェスタに出店しました! 多摩センタースプリングフェスタのフリーマーケットに出店しました!思っていたより多くの方に立ち寄って頂くことが出来、それなりに充実した一日でした。展示がちょっとインパクトが不足だったようで、じっくり眺めて行く方にしか振り向いて頂けませんでした。「次の機会には思わず誰もが思わず振り向くような迫力満点の一株を用意しよう!」と心に刻みました!