2023年5月21日 / 最終更新日 : 2023年5月21日 admin パッションフルーツ パッションフルーツ観察日記③ ここ数日で随分丈が伸びました。何だか生長に「勢い」を感じます。株が植えてあるバスケットを持ち上げて見ると、もう白い根がバスケットの側面や底面の空隙から外に向かって伸び始めています。いよいよ本格的に「水耕モード」に突入です。
2023年5月21日 / 最終更新日 : 2023年5月21日 admin その他 石の上にも三年? ヘーゼルナッツに水耕栽培3年目にしてようやく雌花が着きました。辛抱した甲斐がありました!でも心配なのは雄花がどこにも見当たらないこと。解説では「雄花は前年の夏から花序の形成が始まり、冬を越して春になると開花します」となっていますが、現実には、株は冬の間にすっかり丸坊主になってしまいます。これでは受粉はちょっと望み薄かな~
2023年5月16日 / 最終更新日 : 2023年5月16日 admin ブログ ちょっと早過ぎですが‥‥② 今シーズンはベランダで育てている様々な水耕果樹を紹介していきます。昨秋に苗を購入して水耕プランターに移植したラズベリーが、一年目から花を着けました。随分早い開花だな~とは思っていましたが、気がつけばもう実が色付いています。収穫の早いラズベリーとはいえ、ちょっと早過ぎです!
2023年5月11日 / 最終更新日 : 2023年5月11日 admin パッションフルーツ パッションフルーツ観察日記② 植付けて2週間ちょっと経ちました。僅かですが茎が伸びたようです。風にあおられて辛そうなので支柱を立てました。これで安心して生長を見守ることが出来ます。
2023年5月3日 / 最終更新日 : 2023年5月3日 admin パッションフルーツ 多摩センターこどもまつりに出店中です! 5月3、4日と多摩センターこどもまつりに出店中です。多くの方に立ち寄って頂き、充実した一日でした。これからは、パッションフルーツ観察日記を筆頭に、栽培中の水耕果樹の様子をどんどん投稿していきますので、ぜひ閲覧下さい!