2025年5月8日 / 最終更新日 : 2025年5月8日 admin チェリー 実りの春? 「花が咲いた!」と言っていた水耕のサワーチェリー(酸果桜桃)が無事に受粉し、順調に幼果が育っています。きっと6月頃には真っ赤なサクランボになってくれるでしょう! ドワーフ桃も無事に結果し、ピンポン玉よりちょっと小さい程度まで幼果が育っています。 ヘーゼルナッツもそれっぽくなって来ました。ナッツ類は実が痛む心配をしなくて済むので「勝負は春のうちに決まっている」と思って良いのかもしれません。
2025年4月27日 / 最終更新日 : 2025年4月27日 admin チェリー サクラ咲く!! 「サクラ」と言っても、ベランダで水耕栽培しているのはサワーチェリー(酸果桜桃)です。花の形こそサクラですが、真っ白な花なのでアピール度は「今イチ」です。まあそれでも「サクラ」のお仲間ではありますので‥‥ 昨年は、花は咲いたものの実にならずに全部落ちてしまいました。今年は昨年より沢山咲いたので、少しは実って欲しいものです。生食出来るわけではないので今ひとつ執着心が湧いて来ませんが‥‥
2025年4月1日 / 最終更新日 : 2025年4月1日 admin ブログ 花の便り続々 続々と水耕の樹木が花を咲かせているのですが、慌ただしい日が続き投稿のタイミングを逃してしまいました。そんな中でも注目は、ちっとも雌花を着けてくれなかったヘーゼルナッツ!「もしかしてこれが雌花ですか?」という見慣れない芽を発見!これからどんな姿に変身していくのでしょう?それ以外にも、色々な樹木が咲き競っています!
2025年3月3日 / 最終更新日 : 2025年3月3日 admin その他 満開の陰で‥‥ 「開花した!」と思った水耕のアーモンドが、たった数日でもう満開状態です。ここ数日の4月下旬並みの暖かさで、一気に咲きそろいました。アーモンドに見とれている間にこっそり咲いている花を発見!アセビです。ちっとも大きくなってくれず、このまま枯れてしまうのでは‥‥と心配していたのですが、しっかり咲いてくれました。
2025年2月27日 / 最終更新日 : 2025年2月27日 admin アーモンド 咲きました! 二週間前にはまだ固く閉じていたアーモンドの花芽が開花しました!冷え込む夜が続きましたが、昼間はたっぷり日差しがあって気温も上がるようになり、順調に蕾が膨らみました。枝には後続の蕾も沢山控えています。来週はちょっとした「お花見」となりそうです。